源泉モチベーション®プログラム 公式ブログ
セルフコーチングの習慣
セルフコーチングの習慣
  • ホーム
  • セルフコーチング本
  • 第3章 目次|セルフコーチングの習慣化
Facebook postはてブPocketFeedly
セルフコーチング本
目次案内

第3章 目次|セルフコーチングの習慣化

PR
2025年7月14日 2025年8月2日

第3章|アファメーションと不安感情について

  • 結果を生み出すアファメーション
  • アファメーションの使い方
  • ゴールとアファメーションの更新
  • 効果を自己評価
  • 不安への対処法
  • ー原因のわかる不安感情へは「スキル1~2」
  • ー漠然とした不安感への2つの対処法
  • ー不安を味方につける考え方
  • ー長期的対処法

🔹 この章をはじめから読む

  • 🔷 セルフコーチング本 TOPへ ◃ 戻る
  • 📩 セルフコーチング無料講座(準備中)
© 2025 Ando Mayumi|転載・複製禁止|引用時は出典を明記|「源泉モチベーション」は登録商標です
Facebook postはてブLINEPocketFeedly
この記事を書いた人
自己対話ナビゲーター 安藤まゆみ
自己対話ナビゲーター 安藤まゆみ
源泉モチベーション®プログラム開発者/自己対話ナビゲーター 安藤まゆみ
最近書いた記事
[5-1-4] セルフチェック
スキル5
[5-1-4] セルフチェック
第5章|スキル1~6の応用
目次案内
第5章|スキル1~6の応用
「自分で決める」と決める
セルフコーチング本
「自分で決める」と決める
ゴールは妥協しないで
セルフコーチング本
ゴールは妥協しないで
セルフコーチング本, 目次案内の関連記事
  • [5-1-4] セルフチェック
    [5-1-4] セルフチェック
    2025年10月10日
  • 第5章|スキル1~6の応用
    第5章|スキル1~6の応用
    2025年8月15日
  • 「自分で決める」と決める
    「自分で決める」と決める
    2025年8月15日
  • ゴールは妥協しないで
    ゴールは妥協しないで
    2025年8月15日
  • 時間は柔軟なもの
    時間は柔軟なもの
    2025年8月15日
  • この人スゴイ!と思える人に出会う
    この人スゴイ!と思える人に出会う
    2025年8月15日
  • 講座テキスト|全目次マップ|リンク一覧
    講座テキスト|全目次マップ|リンク一覧
  • セルフコーチング ワークシート
    セルフコーチング ワークシート
おすすめの記事
自力ではなく他力
セルフコーチング本
自力ではなく他力
セルフコーチングでは「自力」にこだわらず、信頼できる他者の力=他力を活用することで進みやすくなります。効果的なイメージ活用法。...
無意識を変化させる2つのこと
セルフコーチング本
無意識を変化させる2つのこと
4章|スキル長期活用法|ゴール更新をつづけよう ▹ 現在の記事:無意識を変化させる2つのこと  意識を整える3つのこと  3-1(自問自答)...
[2-3] そのネガティブ感情はどこにある?
セルフコーチング本
[2-3] そのネガティブ感情はどこにある?
&#x1f4d8思い込みには、ネガティブ感情が伴います。思い込みが深いほど、強い記憶や感情と結びついており、体感も伴います。体感を伴う、とい...
[1-6] 価値達成感情1-5-2を高める
セルフコーチング本
[1-6] 価値達成感情1-5-2を高める
セルフコーチングのステップ1-6では、「価値達成感情」を数値化しながら意図的に強める方法を解説。行動を促す感情の育て方。...
[6-8] ポジティブ感情を言葉に
セルフコーチング本
[6-8] ポジティブ感情を言葉に
ゴール達成の感情を言葉にすることで、意識が明確になり行動につながります。自分にしっくりくる表現を見つけましょう。...
妨害を上手に回避する
セルフコーチング本
妨害を上手に回避する
人間関係や序列のしがらみにとらわれずに、自分の挑戦を貫くには?周囲を敵にまわさずに、確実に前進する考え方。...
[1-14] 自己評価
セルフコーチング本
[1-14] 自己評価
スキル1を通して変化した自分を、主観的に数値化して確認するステップ。自然体で進む準備が整います。...
[6-9-2]感情体験を強める
セルフコーチング本
[6-9-2]感情体験を強める
ゴールのイメージに感情を加えると臨場感が高まる。セルフコーチングで使える感情調整の実践ステップを紹介。...
最近の投稿
  • [5-1-4] セルフチェック
  • 第5章|スキル1~6の応用
  • 「自分で決める」と決める
  • ゴールは妥協しないで
  • 時間は柔軟なもの
カテゴリー
  • スキル1
  • スキル2
  • スキル3
  • スキル4
  • スキル5
  • スキル6
  • セルフイメージ
  • セルフコーチング
  • セルフコーチング ワークシート
  • セルフコーチング本
  • 未分類
  • 目次案内

© 2025 Ando Mayumi|無断転載禁止

「源泉モチベーション」は登録商標です