📘本書でいうゴールとは、「自分のゴール」だけでなく「自分に関わるすべての存在」までの範囲を含む広い概念です。

具体的には、「価値観に沿ったポジティブ感情や行動が継続し、達成できているという確信や自己評価がある状態」を指します。これには、「自分/人々/環境/社会/世界/森羅万象との関係性」や、その「過去/現在/未来の在り方」なども含まれます。つまり、「自分がどんな人物で/どんな役割を持ち/どの位置にいるのか」「どんな価値を通じて、世界(宇宙)や社会と関わり、どう貢献し、何を達成しようとしているのか」という視点も重要になります。

そして、「限界突破ゴール設定」とは、次の2つの意味を含みます…
・自分の限界突破を促進することを目的としたゴール設定のこと
・自分が限界をやすやすと超えている像(姿)をゴールとして設定すること

このように、単なる目標設定ではなく、現状の枠を超えて可能性を広げることを前提としています。

🔹 前のStep:「[5-1-1] ポジテ…」へ ◃ 戻る

🔹 スキル5:5Step一覧へ ◃ 戻る

🔹 スキル6種の構成一覧へ ◃ 戻る

おすすめの記事