📘 完了後に、スキル6の効果を測定をするため、まずは現状を把握をしておきます。
スキル6を実践する前の段階では、ゴール5-5を達成した自分のセルフイメージが、どこか他人事に感じられるかもしれません。スキル6の目的は、その「ゴール5-5を達成している自分」を「自分事」だ、と思える割合を増やすことです。つまり、当初は他人事のように感じられたゴールでも、スキル6完了後「これは自分のことだ」「このゴールの自分に違和感がない」「しっくりくる」といった納得感や確信が高まることを期待しています。
スキル6がうまく機能すると、ゴールの自分と現状の自分が一致する方向へと進み、「このゴールは自分にふさわしい」「これは確かに自分だ」と感じられるようになります。
「5-5ゴールは自分にふさわしい」と思える場合を10点満点、「5-5ゴールは自分にふさわしくない」を0点としたとき、いまの時点では何点に感じるでしょうか?直感で数値化し、その答えを6-2に記録してください。
🔹 前のStep:「[6-1] 限界突破…」へ ◃ 戻る
© 2025 Ando Mayumi|転載・複製禁止|引用時は出典を明記|「源泉モチベーション」は登録商標です
![[6-3] ゴール達成の自分の姿は?](http://anmicoach.com/wp-content/uploads/2025/05/6-3-300x158.png)
![[6-1] 限界突破ゴールの感想](http://anmicoach.com/wp-content/uploads/2025/05/6-1-300x158.png)