源泉モチベーション®プログラム 公式ブログ
セルフコーチングの習慣
セルフコーチングの習慣
  • ホーム
  • セルフコーチング本
  • 第4章 目次|スキル3,4,5,6の長期活用のしかた
Facebook postはてブPocketFeedly
セルフコーチング本

第4章 目次|スキル3,4,5,6の長期活用のしかた

PR
2025年8月15日 2025年8月15日

第5章|セルフコーチングの長期活用

  • スピードよりも確実さ優先
  • ゴール更新をやめないで
  • ゴールは高めつづけよう
  • ゴールの鮮度を保つ

▶ セルフコーチング本 全体目次へ戻る
▶ この章(スキル3~6の長期活用)を最初から読む
Facebook postはてブLINEPocketFeedly
この記事を書いた人
自己対話ナビゲーター 安藤まゆみ
自己対話ナビゲーター 安藤まゆみ
源泉モチベーション®プログラム開発者/自己対話ナビゲーター 安藤まゆみ
最近書いた記事
[5-1-4] セルフチェック
スキル5
[5-1-4] セルフチェック
第5章|スキル1~6の応用
目次案内
第5章|スキル1~6の応用
「自分で決める」と決める
セルフコーチング本
「自分で決める」と決める
ゴールは妥協しないで
セルフコーチング本
ゴールは妥協しないで
セルフコーチング本の関連記事
  • [5-1-4] セルフチェック
    [5-1-4] セルフチェック
    2025年10月10日
  • 第5章|スキル1~6の応用
    第5章|スキル1~6の応用
    2025年8月15日
  • 「自分で決める」と決める
    「自分で決める」と決める
    2025年8月15日
  • ゴールは妥協しないで
    ゴールは妥協しないで
    2025年8月15日
  • 時間は柔軟なもの
    時間は柔軟なもの
    2025年8月15日
  • この人スゴイ!と思える人に出会う
    この人スゴイ!と思える人に出会う
    2025年8月15日
  • メモを最小限へ
    メモを最小限へ
  • 核心に迫るゴールに出会う
    核心に迫るゴールに出会う
おすすめの記事
[1-3] 1-1の真逆のポジティブ状態は?
セルフコーチング本
[1-3] 1-1の真逆のポジティブ状態は?
セルフコーチング1-3では、課題の反対語=理想状態を直感で言語化。自然な言葉を見つけることで、解消の方向性が定まります。...
スキル5の目次|限界突破ゴールを設定する5ステップ
セルフコーチング本
スキル5の目次|限界突破ゴールを設定する5ステップ
セルフコーチングスキル5|全5ステップ 手元にセルフコーチングワークシートまたは、メモを準備し、順序どおりに進めましょう。 ポジティブかつ臨...
[3-1](自問自答)の補足
セルフコーチング本
[3-1](自問自答)の補足
質問は変化を起こす起点です。自分を動かす問いの質の良し悪しや、日常に取り入れる際の方法の補足解説です。...
[2-0-1-3] ゴールをチェック①
セルフコーチング本
[2-0-1-3] ゴールをチェック①
ゴール設定の質が、行動と成果を変えます。限界を超えるために必要な視点と、見直しポイントをわかりやすく解説。...
[5-1-3] ゴール像5-1-2にギャップを設定
セルフコーチング本
[5-1-3] ゴール像5-1-2にギャップを設定
あえて「無理かも」と思えるゴールを選ぶのがカギ。臨場感と挑戦性を高めるギャップ設定で、自己変革を促進しましょう。...
[6-11] 物語のクライマックスは?
セルフコーチング本
[6-11] 物語のクライマックスは?
ゴールの世界で「感情がピークに達する瞬間」を捉えることで、ビジョンのリアリティが増す。セルフコーチング実践解説。...
ゴールとアファメーションの更新
未分類
ゴールとアファメーションの更新
ゴールとアファメーションは達成とともに古くなる。次の成長へ進むための更新の考え方と実践方法を解説。...
ゴールは色々な方向から選べる
セルフコーチング本
ゴールは色々な方向から選べる
ゴールは自由に決めてOK。別人の人生、尊敬する人、自分の成功体験という3つの視点から選ぶゴール設定の方法を紹介。...
最近の投稿
  • [5-1-4] セルフチェック
  • 第5章|スキル1~6の応用
  • 「自分で決める」と決める
  • ゴールは妥協しないで
  • 時間は柔軟なもの
カテゴリー
  • スキル1
  • スキル2
  • スキル3
  • スキル4
  • スキル5
  • スキル6
  • セルフイメージ
  • セルフコーチング
  • セルフコーチング ワークシート
  • セルフコーチング本
  • 未分類
  • 目次案内

© 2025 Ando Mayumi|無断転載禁止

「源泉モチベーション」は登録商標です