源泉モチベーション®プログラム 公式ブログ
セルフコーチング実践塾
セルフコーチング実践塾
  • ホーム
  • セルフコーチング本
  • 第4章 目次|スキル3,4,5,6の長期活用のしかた
Facebook postはてブPocketFeedly
セルフコーチング本

第4章 目次|スキル3,4,5,6の長期活用のしかた

PR
2025年8月15日 2025年8月15日

第5章|セルフコーチングの長期活用

  • スピードよりも確実さ優先
  • ゴール更新をやめないで
  • ゴールは高めつづけよう
  • ゴールの鮮度を保つ

▶ セルフコーチング本 全体目次へ戻る
▶ この章(スキル3~6の長期活用)を最初から読む
Facebook postはてブLINEPocketFeedly
この記事を書いた人
自己対話ナビゲーター 安藤まゆみ
自己対話ナビゲーター 安藤まゆみ
源泉モチベーション®プログラム開発者/自己対話ナビゲーター 安藤まゆみ
最近書いた記事
第5章|スキル1~6の応用
目次案内
第5章|スキル1~6の応用
「自分で決める」と決める
セルフコーチング本
「自分で決める」と決める
ゴールは妥協しないで
セルフコーチング本
ゴールは妥協しないで
時間は柔軟なもの
セルフコーチング本
時間は柔軟なもの
セルフコーチング本の関連記事
  • 第5章|スキル1~6の応用
    第5章|スキル1~6の応用
    2025年8月15日
  • 「自分で決める」と決める
    「自分で決める」と決める
    2025年8月15日
  • ゴールは妥協しないで
    ゴールは妥協しないで
    2025年8月15日
  • 時間は柔軟なもの
    時間は柔軟なもの
    2025年8月15日
  • この人スゴイ!と思える人に出会う
    この人スゴイ!と思える人に出会う
    2025年8月15日
  • 忙しさの中でもアファメーションの時間を確保
    忙しさの中でもアファメーションの時間を確保
    2025年8月15日
  • メモを最小限へ
    メモを最小限へ
  • 核心に迫るゴールに出会う
    核心に迫るゴールに出会う
おすすめの記事
不安を味方につける考え方
セルフコーチング本
不安を味方につける考え方
不安や恐怖を生み出すのは脳の仕組みによるもの。本記事では扁桃体と前頭前野の働きから、不安を味方に変える実践法を解説。...
[2-13] 感情をとりこむ
セルフコーチング本
[2-13] 感情をとりこむ
感情処理の最終ステップは「とりこむこと」。自分の身体と感情のつながりを回復させ、ゴール達成の妨げとなる要因を手放す方法を解説。...
[2-14]思い込みがニュートラルに変わった姿
セルフコーチング本
[2-14]思い込みがニュートラルに変わった姿
思い込みを手放したあとの姿を「外側の視点」で観察することで、心の変化を確かなものに。自己イメージを視覚化するセルフコーチング。...
[2-15-1] 思い込みをプラスへ転換
セルフコーチング本
[2-15-1] 思い込みをプラスへ転換
感情の変容させるには、必要な価値が満たされること。イメージワークを使って必要な価値を注ぎ、思い込みを変えるセルフコーチングステップ。...
価値とは原動力のこと
セルフコーチング本
価値とは原動力のこと
モチベーションを変えたいなら、まず「価値=行動の原動力」を意識化すること。そのヒントとなる考えを紹介しています。...
核心に迫るゴールに出会う
セルフコーチング本
核心に迫るゴールに出会う
核心に迫るゴールについて。セルフコーチングにおける限界突破のゴール基準と、継続的行動が生まれる目標の特徴を解説します。...
スキル1補足事項
セルフコーチング本
スキル1補足事項
スキル1でうまく進まないと感じたら、本記事の補足が助けになります。情報の扱い方と環境づくりのポイントを紹介。...
[1-4] 課題を達成した姿は?
セルフコーチング本
[1-4] 課題を達成した姿は?
達成した自分の姿がうまく想像できなくてもOK。呼吸や雰囲気などの身体感覚から、徐々にイメージを明確に...
最近の投稿
  • 第5章|スキル1~6の応用
  • 「自分で決める」と決める
  • ゴールは妥協しないで
  • 時間は柔軟なもの
  • この人スゴイ!と思える人に出会う
カテゴリー
  • スキル1
  • スキル2
  • スキル3
  • スキル4
  • スキル5
  • スキル6
  • セルフイメージ
  • セルフコーチング
  • セルフコーチング ワークシート
  • セルフコーチング本
  • 未分類
  • 目次案内

© 2025 Ando Mayumi|無断転載禁止

「源泉モチベーション」は登録商標です